京都、奈良のお寺、全国のお寺、仏像、お城巡り、他

新着情報

2022年05月23日
お寺とか徘徊してます
「日本肖像彫刻史上の最高傑作」
無箸と世親は4〜5世紀頃の北インドの兄弟僧侶。
共に体躯は量感に富んでおり、玉眼(仏像の眼に水晶などをはめ込む技法)により目の表情がいきいきとしている。運慶の代表作というだけでなく日本彫刻を代表する名宝の一つである。(北円堂パンフより)
     令和4年4月23日〜5月8日 興福寺北円堂 特別開扉。
2023年には五重塔の調査と修復が始まるそうです、今後、暫く見れなくなるかもしれません。

北円堂下る三重塔横あたり、高速餅つきでお馴染み中谷堂はもの凄い人だかりができてました。ウルフもついついつられてつきたてでまだ温かいよもぎ餅ついつい気がついたら150円出して買ってました。
 
2022年01月10日
お寺とか徘徊してます
「やっぱり快慶作の可能性」朝日新聞デジタルより
 愛知県 岡崎市の瀧山寺(たきさんじ)が所蔵する十一面観音菩薩(ぼさつ)立像の製作者が、鎌倉時代前期に活躍した仏師快慶か、快慶工房の仏師である可能性が高いことがわかった。X線調査などの結果、仏像の構造が快慶初期の作品に似ているという。多摩美術大 青木教授が2年かけ、全国の快慶作とされる仏像や類似した約20体をX線調査。


 ネットでこの記事を見つけたので これは見に行かなアカンやろ〜 jpスターさんに来たついでに また瀧山寺に行ってきましたー!。(shadowまた行ったんけ。何回も何回もアホでねんか!今に嫌われるざ!)despair
7月に行った時はこの仏像の紹介すら無かったので…住職にこの事を聞いたところ まだはっきり作者は断定してないそうです。
確かに他の快慶作の作品とは顔が違うような気がします。って(shadowウルフちゃん 又、分かったようなこと言うてるの〜!)sadannoy 
50〜60センチ位の像やけど、木で何でこんなに細かく彫れるんやろか〜凄いの〜〜

 jpスターさんh1の紹介動画です。
 
2021年09月16日
お寺とか徘徊してます
 運慶は興福寺を拠点に活動していた奈良仏師「康慶」の子であるが 詳しいことは分かってない。円成寺大日如来像造像銘中に「大仏師康慶実弟子運慶」とあり、この「実弟子」は「実子である弟子」の意と解釈されている。
 運慶の長男「湛慶」が承安3年(1173年)生まれであることが、京都市・三十三間堂本尊の台座銘から知られ、その父である運慶は12世紀半ば頃の生まれと推測される。(Wikipedia)
 写真は瀧山寺所蔵 重要文化財 運慶・湛慶父子作「三尊像」色が綺麗に残っているのは江戸時代に一度修復されてるそうです。修復しなければ国宝?(ウルフの勝手な妄想)。住職は運慶の話になると嬉しそうに説明してくれました。(ウルフの勝手な思い込み)

 今回、H1エアコンの調子が悪くJPスターさんで診て頂いている間「代車」をお借りして、ここ瀧山寺に来ました。瀧山寺は愛知県岡崎市にありJPスターさんから車で約1時間の所。


 
2021年04月21日
お寺とか徘徊してます
「印相」(いんそう)仏の法力を手指の形で表したものが印相。密教の大日如来を中心とした曼荼羅には金剛界と胎蔵界があり印相が異なっている。金剛界の大日如来である円成寺の大日如来が結ぶ印相は、左手の人差し指を立て、右手でその指をにぎる智拳印。(shadowこの話長くなりそうなんか?)退屈な人はスルーして下さい。(shadowするする。)仏の智慧への考察を深め、煩悩を滅し、悟りの境地に入る瞬間を象徴しています。(うましうるわし奈良、円成寺より)
 展示室内に入ると右側、正面に見れます。仏像なんかにぜーんぜん、まったーく〜興味もへちまも無かったウルフが遂にここまでたどり着きました。運慶デビュー作 国宝「大日如来坐像」この仏像は今まで見てきた他の仏像とは全く違います。シュッとして全体のバランスも良く顔も体つきもスマートで美しいです。人に近く、まるで生きてるようでした。
 運慶の人気の秘密がこの仏像にあるような気がします。(shadowあんたに何が解るんやの!)

  ウルフも月に一度はパックして美しくなりまーす! あのぉ〜ウルフちゃん、手が「お金ちょうだい」みたいになってるし、あぐらかいて行儀悪いわ〜人相も態度も最悪やの〜話にならんわ〜sadshadow毎日パックして早く人間に近づいたら?
 柵もガラスもなく正面、横からも手が届くくらい近くで見れます。おそらく20億はするであろう作品がこんな脆弱なセキュリティで大丈夫なんでしょうか?!
 
 
2021年03月24日
お寺とか徘徊してます
 2020.12 一年ぶり二度目の「室生寺」
やっぱりウルフはアホです。(shadowいや、バカです)十二神将カレンダー欲しさに高速使って4時間近くかけて、ガソリン焚いて、奈良の山奥、室生寺まで行ってきましたー!(shadow暇なんか?)普通の人には理解できません(shadow絶対ムリ)happy01完全に価値観が崩壊してます。(shadowあ、ほーかい)それでも、行く前に室生寺に電話して、販売してるかどうか確認してから走りました!(shadowそこはしっかりしてるんやの〜全くのバカでもなさそうやの〜?)それに昨年、東京の展覧会に出張中で見れなかった「十一面観音立像」今は新しく建てられた「宝物殿」に「十二神将立像」と並んで展示されています。そっちも気になった。ガラス越しですが近くで見れました。
      因みに、このカレンダー、ここだけの話、税込500円です。happy01shadowはぁ〜?※☆〜≒?shadow?五・ご・ゴひゃ〜くえ=ん?? やっぱりこいつアホやわ〜500円のカレンダーの為にわざわざ奈良まで行ったんけ!!何考えてるんやろか⁉おまけにそんな所でカッコ付けて!分かってえんわ〜!どうしょうもないバカやわ〜センスもバランス感覚も崩壊してもたんやの〜。sad